こんにちは、ミオです!
小2の息子と小6の娘、そしてトイプードルと暮らす4人+1匹家族で、日々の洗濯量はなかなかのボリュームです。
スーパーでパートをしていて毎朝はバタバタ…。
そんな我が家の悩みは「ベランダが狭くて洗濯物が干しにくい」こと!
でもね、ついに出会っちゃったんです。
ベランダの手すりに引っ掛けるだけで使える【ホッセル】という洗濯物干し。
これが予想以上に便利で、「もっと早く知ってれば…!」と本気で思いました!
「ホッセル」で本当に良かったこと5つ!
・工具なしで手すりにサッと取り付けできる!
・大物のバスタオルも平干しOK!
・使わないときは折りたためてコンパクト
・軽いのに頑丈で、風にもそこそこ強い
・5年以上使ってる人の口コミを見て安心感バツグン!
ベランダが狭くて洗濯がストレス…そんな毎日が激変!
毎日の洗濯、量も多いし乾きにくいし…「干す場所ない!タオルがズレ落ちた!」なんてイライラする日もよくありました。
天気がいいのにベランダが使いづらいと、ほんともったいない気分になりますよね…。
そんな時に見つけたのが、ホッセル。
口コミ評価も高くて、「風が強い日でも安心」とか「5年以上使ってる」って人もいて、すぐにポチ!
最初は「手すりに掛けるだけって不安…?」と思ったけど、届いてみたら拍子抜けするくらいカンタンでした!
手すりにパチッと引っ掛けるだけ。しかも幅のある手すりにも対応してて、微調整もラクラク♪
もしホッセルを使わなかったら…
「大物は部屋干しにして湿気がこもる」「干すのに時間がかかって朝からバタバタ」「結局、乾燥機に頼って電気代が…」そんな悪循環が続いていたと思います。
私が使って実感したホッセルの特徴!
ホッセルは「ポリエチレン被膜の鉄線」なので、サビにくくて長持ち!
軽いのに耐荷重はなんと10kgもあるから、子どもたちの体操服やシーツ、バスタオルもバッチリ干せます!
幅70cm、奥行38cmでちょうどよく、ベランダに圧迫感もなし♪
同じような折りたたみ式物干しもあるけど、フックが調整できないタイプだと「手すりに合わない!」ってことも…。
ホッセルはその点、かなり柔軟に対応できて安心でした!
使って実感した5つの変化!
① 大物の洗濯物も1回で干せるから時短に!
② 室内干しが減って、部屋がスッキリ!
③ 「洗濯物が落ちてた〜!」という悲劇がなくなった!
④ 晴れた日は気分まで晴れるように♪
⑤ 子どもが「今日のタオルふわふわ〜!」と大喜び!
ほんとに、「もっと早く買えばよかった〜!」って心の底から思います。
ただ1つだけ…折りたたむときに少し硬さがあるので、最初はちょっとコツがいるかも?
でもすぐ慣れますし、逆にしっかりしてる証拠って感じですね♪
気になるお値段とお得ポイント!
ホッセルは税込3,000円!
この便利さでこの価格は、正直ありがたいです♪
しかも3,980円以上の購入で【送料無料】になるので、他の洗濯グッズと一緒に買えばお得感アップ!
プレゼント用のラッピングにも対応してるのも地味に嬉しい♪
※価格やキャンペーンは変更される可能性もあるので、購入前にチェックしてみてくださいね。
実際に使ってる人の声も紹介!
・「風が強くても安心して干せる!」(60代女性)
・「ベランダが狭いけど問題なく使えてリピート買い!」(40代男性)
・「お値段も手頃で、他より安くて助かりました!」(30代女性)
耐久性に関しても「5年以上現役!」というコメントもあって、信頼できますね♪
私が選んでよかった理由をもう一度!
・ベランダの狭さを解消できた!
・設置も撤収もスムーズで時短に!
・風の日でも安心して外干しできる!
・収納場所も取らずに片付けラクラク!
・家族の洗濯物が一気に干せて気分爽快!
あのまま室内干し続けてたら、カビや匂い、光熱費も気になってイライラが増してたと思います…。
今は「洗濯って気持ちいい!」って思えるようになりました!
しかも、友だちにもオススメしたら「コレいいね!」ってすぐマネされました(笑)
ホッセル、本当におすすめです!
ぜひあなたの洗濯ライフにも取り入れてみてくださいね♪