こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
こんにちは、ミオです!
50歳で、実母とふたり暮らし。
毎日パート先の食堂で働いて、帰宅後はネットサーフィンでリラックスしている主婦です!
最近、「キッチンに合う、見た目も機能も優秀なゴミ箱が欲しいなぁ…」ってずっと思っていたんです。
でも、ゴミ箱ってどれも似たり寄ったりだし、正直どれを選んだらいいのか迷ってばかり。
そんなときに出会ったのが【KEYUCA 両開きダストボックス L(27L)】!
キッチンに置いた瞬間、「これこれ!こういうのが欲しかったのよ〜!」って叫びたくなりました(笑)
私が実際に使ってみて「これはイイ!」と感じたポイントを5つ、先にお伝えしますね!
- 観音開きだから壁際でもスッと開く!
- ペダル式で両手がふさがってても開けられる!
- 静音設計で夜でもストレスフリー!
- キャスター付きでお掃除もラクラク!
- インテリアに馴染むシンプルデザイン!
どうしても欲しかった“開けやすくて、見た目がいいゴミ箱”
今まで使っていたゴミ箱、フタを開けるたびに「バタンッ!」と音がして…
なんだか生活感が丸出しでイヤだったんですよね。
特に母がテレビを見ているときにゴミを捨てると「うるさい」ってチクっと言われることも(笑)
さらに、見た目も無骨でキッチンの雰囲気に合わないし…。
そんな悩みを一気に解決してくれたのがこのKEYUCAのダストボックスだったんです!
フタが左右に開く?それがめちゃくちゃ便利なんです!
最初に驚いたのが「観音開き」っていうフタの開き方。
上にバカッと開くタイプじゃなくて、左右にスッと開くから、狭いスペースにも置けちゃうんです!
私は冷蔵庫の横のちょっとしたスペースに置いてるんですが、これがまぁちょうどいい!
ペダルを軽く踏むだけで開くので、両手がふさがっていても問題ナシ!
もしこのゴミ箱に出会ってなかったら…
たぶん今も「音がうるさい」「場所取る」「見た目がちょっと…」なんてモヤモヤしてたと思います。
KEYUCAのこだわりポイント、使って実感!
KEYUCAのダストボックスは、ただのゴミ箱じゃありません!
使ってみて感じた具体的なポイントをご紹介します!
・静音フタ
夜にそっと開けても「カチャ…」くらいの音しかせず、母も気にしなくなりました!
・キャスター付き
ゴミの日に玄関までコロコロ〜と持って行けて超ラクチン!
・30Lゴミ袋対応
買い置きしてたゴミ袋がそのまま使えたのも地味に助かりました♪
・中で分別もできる
私は中でプラごみと燃えるごみを袋で分けて使ってます!
・インテリア性バッチリ
白を選びましたが、キッチンの雰囲気にも溶け込んでて大満足!
まさに「もっと早く試してればよかった〜!」と実感したアイテムです!
デメリットをあえて言うなら…
唯一気になったのは、ペダルを踏んだときに本体が少し動くことがある点。
でも、滑り止めマットを下に敷いたら解決しました!
これは本当に小さな問題なので、工夫次第で全然気になりません♪
購入時の価格とお得情報!
私が購入したときは4,620円(税込・送料無料)でした!
楽天で買ったので42ポイントもついてきて、ちょっとお得な気分♪
ちなみに、価格やキャンペーンは変わることがあるので、購入前にチェックしてくださいね!
使った人たちの声もちょっとご紹介♪
20代の女性は「中でゴミを分別して使えて便利!」と満点評価!
30代の方は「ペダルで滑るのが気になるけど滑り止めで対策できそう」との声も。
そして、同世代の50代女性からは「音が静かでストレスがない」と共感のレビューがありました!
リアルな声がたくさんあって安心感も◎です!
手放せない5つの理由をもう一度!
・観音開きフタで壁際でもラクラク開閉!
・ペダル式で衛生的&快適!
・静音設計で家族に気を使わない!
・キャスター付きで掃除や移動が簡単!
・白くておしゃれ!どんな部屋にもマッチ!
あのまま以前のゴミ箱を使っていたら、毎日プチストレスに悩まされていたと思います。
今では母も「これ、音がしないね」と言ってくれるように!
実は友達にもオススメしたら、「私も買ったよ〜!」と喜ばれて、ちょっと嬉しくなっちゃいました♪
気になる方は、ぜひ商品ページをのぞいてみてくださいね!