こんにちは、サツキです♪
私は普段、会社員として働くかたわら、趣味のお菓子作りでストレス発散するタイプです。
肌トラブルが起きやすい乾燥肌タイプで、脱毛や角質ケアにはずっと慎重でした。
そんな私が今回、「ナノガラスこするだけ脱毛器」を試してみて、肌がすべすべになった体験をレビューします!
🌸使う前のモヤモヤと“こするだけ脱毛器”との出会い
これまで、脱毛サロンやレーザー脱毛、光脱毛器などを試しましたが、
・ピリピリした痛み
・施術後の赤み、ひりつき
・通う手間とコスト
これらが大きなハードルでした。
また、角質ケアも気になっていたものの、スクラブやピーリング剤は刺激が強くて使いこなせず……。
「ムダ毛も角質も、できるだけ肌を傷つけずにケアしたい」
そんな願いを叶えてくれそうなアイテムとして、このナノガラス脱毛器に興味を持ちました。
もしこの脱毛器を使わなかったら、
・刺激の強い処理で肌荒れを起こす
・ケア頻度が減ってムダ毛が自己処理できない時期が増える
・角質が溜まってくすみやざらつきが出る
といった悩みを抱え続けることになっていたかもしれません。
💎この脱毛器の特徴・使い方・他製品との比較
特徴と魅力
-
ナノガラス技術:非常に細かい凹凸を持つガラス表面を使って、摩擦でムダ毛を絡め取る方式
-
刃なし・熱なし・電源不要:肌に当てて撫でるだけ
-
3in1機能:ムダ毛除去・角質ケア・爪磨き
-
水洗いOK・繰り返し使える:衛生的で長持ち
-
軽量&携帯性:手のひらサイズで持ち運びしやすい
従来のレーザー・光脱毛器やワックス、カミソリなどと比べて、
・痛みや刺激が圧倒的に少ない
・電源や消耗品が不要な分、ランニングコストが低い
・肌に触れる面が柔らかく、敏感肌にも安心
ただし、レーザー式のような長期的なムダ毛の抑制力は期待しづらい可能性もあります。
使い方・手順
-
入浴後やシャワー後など、肌が湿って少し柔らかくなっている状態に
-
タオルで水気を軽く拭き取る
-
脱毛したい部分を軽く撫でるように、円を描くようにこすっていく
-
こすったあと、水で洗い流して乾かす
-
使用頻度は肌の状態やムダ毛の量にもよりますが、2〜3週間に1回程度が目安
✨使って感じた“5つの変化”
-
痛みゼロで使える安心感
最初使う時も、チクッとした刺激はほぼなく、「撫でているだけ」感覚でした。 -
ムダ毛がするっと取れる実感
腕・脚・指などで軽く試してみたところ、抜いた感覚ではないけれど、確かに毛が手にとれました。 -
肌表面がツルツルに整う
角質ケア効果もあり、触ったときのざらつきが軽減。化粧水のなじみも良くなった気がします。 -
赤み・ヒリヒリなし
敏感肌の私でも、処理後の赤みやヒリつきが出なかったのは嬉しいポイントでした。 -
持ち運びできてどこでもケア可能
コンパクトで、旅行や出張先でも使いやすいサイズ感でした。
もう「もっと早く試していればよかった」と心から思いました!
デメリット(軽微なもの)
唯一感じたのは、「剛毛や濃い毛には時間がかかる」点です。
ただし、根気よく少しずつこすれば十分対応できると思います。
💰価格・キャンペーン情報
-
定価:1,980円(送料無料)
-
現在:最大40%オフクーポン実施中
-
注意点:セール期間終了後は価格が戻る可能性あり
-
クーポン入手方法:販売ページから取得、購入時に適用
(キャンペーンは予告なく終了する場合があります)
🗣️実際のユーザーの声
-
「痛くないのにしっかり脱毛できた」 → 刃や熱を使わない点が好評
-
「子どもにも安心して使える」 → 安全性を評価するコメント
-
「肌がツルツルになった」 → 角質ケアの効果を実感する声
🎯まとめ(使い始めて良かったこと5つ)
・痛くないからストレスフリーに脱毛できた
・肌を傷めずケアできる安心感
・ムダ毛+角質ケアでお肌がツルン
・敏感肌でも赤み・ヒリヒリしなかった
・持ち運びできて、いつでも使える便利さ
もしこの脱毛器を使っていなかったら、刺激の強い方法に頼るしかなく、肌トラブルやケア不足が続いていたはずです。
私はこれを使ってから、周囲にも「お肌ツルツルだね!」と褒められることが増えました。
読者さんもぜひ、この“撫でるだけ”脱毛器で肌にやさしいケアをはじめてみてくださいね。