こんにちは、ミオです!
都内で会社員をしながら1人暮らしを満喫中のアラサー女子です!
最近、在宅勤務や趣味のネットサーフィンで家にいる時間が増えてきて、「ちゃんとしたデスクがほしいな〜」と思ってたんです。
これまでは小さなテーブルでなんとかやりくりしてたんですが、やっぱり限界が…!
そんな時に出会ったのが、山善(YAMAZEN)の組み合わせデスクでした!
買ってよかった!作業効率がアップしたポイント5つ
・幅120cmの広さで、パソコンも書類も余裕で置ける
・30mm厚の頑丈な天板で、グラつかず安定感抜群
・脚をねじ込むだけで完成!工具いらずの簡単組立
・おしゃれなカラーバリエーションで部屋にマッチ
・重いものを乗せてもびくともしない耐荷重80kg設計
デスクが小さすぎて、日々ストレスでした…
私が以前使っていたのは、幅100cm×奥行40cmのちょっとした折りたたみデスク。
一見ちょうど良さそうに見えるんですが、いざ仕事となるとパソコンにノート、コーヒーを置いたらもうパンパン!
ちょっとした揺れでグラグラするし、書類を広げるスペースもないし…。
毎日「このデスク、もうムリ…」って思いながら過ごしてたんです。
出会いは「口コミ4.4超え」の人気デスク!
楽天で見つけたこの山善のデスク、レビュー評価がめちゃくちゃ高くてびっくり!
「脚をねじ込むだけで完成!」「女性1人でも組み立てできた」って声に背中を押されてポチっ!
幅120cm×奥行60cmにしたんですが、これが正解でした!
実際に届いてみて、まず驚いたのは天板のしっかり感。
30mmの厚みがあるから、軽く寄りかかっても全然たわみません!
使わなかった場合のリスク、今なら言えます
もしこのデスクに出会わなかったら、狭くて不安定な作業環境のまま、
日々イライラと戦いながら仕事をしていたと思います。
腰も肩も痛くなって、効率も下がって…絶対に今ほど快適じゃなかった!
「快適なデスク環境」って、本当に大事なんだと実感しました。
多用途に使えるから、1人暮らしの強い味方!
私が選んだのは幅120cm×奥行60cmタイプ。
使い方は…
・在宅ワーク用のワークスペース
・ミシンやちょっとしたDIY用の作業台
・ゲームや映画鑑賞用のモニター設置スペース
どれもピッタリ!
ちなみにカラーはナチュラルを選びましたが、部屋のインテリアにもよくなじんでます!
使い始めて実感!生活が激変した5つのこと
-
ノートPC+モニターを置いてもまだスペースに余裕!
-
グラつきゼロで、タイピング中も集中力キープ
-
組立が簡単だから引っ越し時も安心
-
コーヒーをこぼしてもサッと拭ける天板加工
-
おしゃれなデザインでお部屋の雰囲気がUP!
本当に、「もっと早く出会いたかった〜!」って思いました!
強いて言えば…のデメリット1つ
天板がしっかりしてる分、ちょっと重たいので女性1人だと箱から出す時にちょっと苦労するかも。
でも、それを超える安定感と満足度があるから全然OKです!
今なら【送料無料&ポイント10倍】のチャンス!
私は楽天で購入しました!
【価格帯】:9,499〜13,999円(税込)
【送料】:無料
【ポイント】:なんと今なら**ポイント10倍(860〜1,270pt)**もついてきます!
カラーとサイズを選べる「お得な組み合わせ指定セット」なので、部屋や用途に合わせて自分好みにカスタマイズできますよ!
※キャンペーンや価格は変動する可能性があるので、購入前に必ず公式ページをチェックしてください!
実際に使ってる人の声もすごく参考に!
>「天板もしっかりしていて、安定感も申し分なし。脚をつけるだけの簡単組立で楽でした!」
>「引越しする場合の解体も簡単そうで助かる!」
>「ゲーミング用に120cmを購入。前より広くなって快適になりました!」
どのレビューを見ても、「買ってよかった!」という声が多くて、私もその一人です♪
最後に…私が心からおすすめしたい理由!
・作業スペースが広がって、在宅ワークが快適に
・頑丈でグラつかないから、集中力UP
・インテリアになじむデザイン
・組立が本当に簡単!
・価格以上の価値を実感できた!
もし買ってなかったら、今も狭いテーブルで肩をすくめながら作業してたと思います。
そう考えると、本当に「良い投資」でした!
友達にも勧めたら「これ、うちにもほしい!」って即買いしてましたよ♪
在宅時間が長くなった今こそ、快適な作業空間を整えてみませんか?
自分のための“理想のデスク”、ぜひチェックしてみてくださいね!